8月3日に開催しました、「おだわら婚 For25to35」にてアンケートを行いました。
今回もその結果と回答を公表致します。
今回のアンケート結果は以下でした。
・現在真剣に婚活していますか?
・今回のような地域密着型婚活パーティーをどう思われますか?
・今回のパーティーのこういう所を直して欲しい!
・また参加したいですか?
今回はなんと約50%の方がカップリングし笑顔でご退場いただきました!
これが以下のアンケート結果に反映され、非常に多くのポジティブなご意見を多数いただきました。
以下、いつも通り回答させていただきます。
今回のパーティーはおだわら婚の中でも年齢が低い層ということもあり、婚活というよりも恋活をしている方も3割程度いらっしゃったと予測できます。
「緊張した」以外は非常にポジティブなご意見が多い結果となりました。
今後も地域に根付いた婚活イベントを多数開催させていただきます!
「特になし」(33%)
→誠にありがとうございます!
この「特になし」に対する票率は過去最高数でした!
それもそのはず、この率に比例して、カップリング率も約50%と過去最高のものを記録しております。
今後もできるだけこの「特になし」票を多くいただけるように努力して参りたいと思います!
「1対1対話タイムの時間が短い」(13%)
→じっくりお話しするのに十分な時間ではありませんが、すべての方の印象をチェックして頂くことを考えると、限界まで長いお時間をお取り致しました。
次回より人数を減らして開催いたしますので、改善できると思います。
「全体の時間が短い」(6%)
→これも人数が多いことが原因と考えています。
特に、1対1が短いとのご意見を多く頂いておりますので、人数を減らし、1対1の延長を考えております。
「食事・軽食希望」(6%)
→何度かこの票をいただいておりますが、本イベント「おだわら婚」に関しては真剣な婚活をテーマに開催しております。
食事をしながらのカジュアルなイベントをご希望の方は是非、小田原コン(街コン)や他のイベントをご利用下さい。
「人数を減らして欲しい」(4%)
→このご希望は以前から頂戴しているところでございます。
次回より減らして開催いたしますので、様々な問題を改善できると思います。
「フリータイム1回毎の時間の短縮」(4%)
→現在、1回のフリータイムを8分で行っております。回数とのバランスを取る上で現状のお時間となっております。
今後、同様のご意見が多いようでしたら、時間を調整して参ります。
「フリータイムの仕組み」(4%)
→フリータイムの言葉通り、自由にアプローチをかけたい方も多くいらっしゃるため、1対1とは逆に「自由」を重視した仕組みにしておりました。
毎回フリータイムについてはご意見をいただいておりますので、アイスブレイク等の必要性を考えております。
「疲れた」(4%)
→これはネガティブな意見のようで、実はポジティブなご回答だと受け取っております。
私どもが確信しているのは、たくさんお話しをされた方ほどカップリングに繋がっているということです。
今回のカップリング率は約50%でしたが、このご回答をされた方もきっとカップリングされたのだと思います。
おめでとうございます!(間違っていましたらごめんなさい。。)
「顔と番号が一致しない」(2%)
→以前にもこのご回答を頂戴しておりました。
今回のパーティーの途中でも、「顔と番号が一致しない」とのお声をいただいたため、参加者全員に番号順に1列に並んでいただきご確認いただきました。
今後も会の途中でこのようなことをしてご確認いただくことにします。
「人数を増やして欲しい」(2%)
→人数に対するご回答は既に上で記載させていただいているため、割愛させていただきます。
「フリータイム時一人になっている方に対するケア」(2%)
→あえて休憩している方や、目当ての方を待っている方もいらっしゃいますが、可能な限りスタッフからお声をかけさせていただいております。
少しでも気になる方がいらっしゃるようでしたら、全力でサポート致しますので、遠慮なくお申し付けください。
「ドリンクをセルフじゃなくて、注いでおいて」(2%)
→以前のイベントでのご不満として、「ドリンクの種類が少ない」とのお声がございました。
種類を多くしているため、全ての種類を注いでおりますと、色が似ているものは見分けが付かなくなる可能性がございます。
今の所はお客様ご自身で注いでいただきますようお願い申し上げます。
ドリンクブースが混むお時間帯はあらかじめ注いでおくことは検討中です。
「急接近カードをもう少し欲しい」(2%)
→急接近カードは初回にお渡しする枚数としては2or3枚お渡ししておりますが、更に必要になった場合はスタッフにおっしゃっていただければ追加で差し上げております。
イベント中にご説明はしておりますが、更に強調して周知させていただきます。
「ドレスコードを取り入れて」(2%)
→今回は暑かったこともあり、ラフな服装の方も多いパーティーとなりました。
小田原コンサイト内の、「パーティーの服装」というページにておすすめの服装を紹介してはおりますが、参加者様の個性を重視するということで、特にドレスコードは取り入れておりませんでした。
それでも、街コンよりはカジュアルではありませんので、今のところは厳密なドレスコートは取り入れずに開催を続ける予定です。
「自己紹介カード事前WEB入力、閲覧化」(2%)
→このご回答については、実行委員会でも気づかなかった点でした。
他社婚活パーティーでもこのようなことはやっていないので大変面白いと思いました。
個人情報保護という問題もございますため、じっくりと検討させていただきます。
「空調管理」(2%)
→このご回答に関しては以前にもいただいている事項であったため、スタッフ間で注意しながら運営をさせていただいておりました。
お1人お1人によりお召しになっている物が異なるため、会場の空調管理では適温に調整することが大変難しいというのが正直なところでございます。
是非お客様ご自身で羽織るものをご持参いただく等して調整をお願いします。
「ゲームを取り入れる」(2%)
→毎回このご意見を頂戴しております。
今後なんらかの形でゲームを取り入れることを検討します。
「フリータイムの区切りが良かった」(2%)
→ありがとうございます。
今回の流れ・区切りを今後にも採用させていただきます。
「カップリングしやすいと思う」(2%)
→ありがとうございます。
今回のパーティーでは約半数の方がカップリングされました。
今後は半数以上の方にカップリングしていただけますよう、施策を考えて参ります。
「楽しかった」(2%)
→ありがとうございます。
今後もご参加お待ちしております。
毎回このアンケート項目に関しては非常に多くの方からポジティブなご回答を頂戴しております。
今回も9割以上の方はリピートして下さる意向を示していただいております。
本来リピートせずそのまま結婚という形が望ましいと思いますが、イベントとしては満足度の高いものをご提供できたかと思います。
またのご利用お待ちしております!