6月1日に開催しました婚活パーティーでもアンケートを実施しました。
前回のアンケートとは、一部項目を変えました。
今回のアンケート項目は以下でした。
・今回のような地域密着型婚活パーティーをどう思われますか?
・今回のパーティーのこういうところを直して欲しい!
・また参加されたいですか?
・今ドキドキしていますか?
前回と同じご不満もあったようです(汗)
今後も同じご不満が出ないよう、出来るだけ改善させていただきます!
前回同様1つ1つ回答させていただきます!
この項目は前回も質問させていただきましたが、前回同様9割以上の方が、プラスのご意見「良い、楽しい、助かる」とご回答いただいております。
誠にありがとうございます。地域密着型の婚活パーティーのメリットをお客様自身が把握し、ご参加いただいているのだと思います。
「全体の時間が短い」(15%)
→現在の所、会場の準備&設営の時間を考えますと受付の時間を見て、会場を借りられる時間の都合上、精一杯の時間で開催させていただいております。一番多いご不満に応えられず申し訳ございません。その代わり、これより下のご不満を改善することにより、この「全体の時間が短い」というご不満を結果的に解消させていただこうと考えております。
「1対1の時間が短い」(15%)
→前回のアンケート公表ページ最下部にてお答えさせていただいております。
しかし、今後もこのご不満が続くようであればご参加人数を減らしての開催とし、1対1でお話しいただく時間を増やす事を検討していく予定です。
ご参加人数を減らす場合、それだけ出会いのチャンスが減ってしまうため慎重に実行委員会で検討させていただきます。
「印象チェックシートの記述時間がもっと欲しい」(8%)
→下に同じ。
「番号札が見えにくい、目当ての人を探しにくい」(6%)
→こちらもご参加人数を減らす事により解消することができそうです。
それまでは、重ね重ね番号札をお相手の方から見える位置に付けるよう促して参ります。
「もっと少人数で」(6%)
→ご参加人数を減らす事により以下のご不満が一気に解消されます。
・全体の時間が短い
・1対1の時間が短い
・フリータイムの時間が短い
・印象チェックシートの記述時間がもっと欲しい
・中間インプレッションカードをもっと早く返して欲しい
時間に余裕を持たせ、出会いのチャンスを最大限まで引き出せるようなバランスの取れたご参加人数を実行委員会で検討して参ります。
「フリータイム時間が短い」(4%)
→1対1の時間が短いというご意見もあれば、フリータイムの時間が短いとおっしゃる方もいらっしゃいます。(汗)
全体の時間を長くすることができない以上、ご参加人数を減らすことが必要なのかも知れません。
「フリータイムは1対1で話したい」(4%)
→フリータイム時は文字通りフリーのため、人気がある方には人が集まってしまう傾向がございます。
前回もそういったご意見を会場で聞く事ができたため、今回はさらにフリータイムのラウンド数を増やしての開催でした。
ラウンドによっては人気のある方にもライバルがあまり集まっていない事がございます。
難しいかも知れませんが、出来るだけライバルがいない時を見計らってお話しがけをしましょう。
「フリータイム時の席替えが分かりにくい」(4%)
→1対1での席替え(席の移動)に関しては笛を使い、移動15秒前に1度だけ笛を鳴らし、移動の際に2度笛を鳴らすなどの工夫をし、スムーズにご移動していただくことができました。
フリータイムに関しても1対1同様の工夫をし、移動の瞬間を上手くお知らせできるようにしたいと思います。
「アルコールを有りにして欲しい」(4%)
→今回のイベントの趣旨として、“真剣な婚活”というものがございます。
アルコールを有りにしてしまうと、“真剣”という部分が薄れてしまう恐れがあるため、現在はアルコールの提供を実行委員会では考えておりません。
街コンの「小田原コン」でしたら、アルコール飲み放題での開催となりますので、そちらへのご参加をお待ちしております。
「中間インプレッションカードをもっと早く返して欲しい」(4%)
→中間インプレッションカードは人力で集計をしているため、○の数が多かったり
ご参加者様の人数が多い場合、遅くなってしまうことがございます。
今後は中間インプレッションカードに付けられる○の数を無限から制限有りにしたり、そもそものご参加人数を減らしての開催を検討して参ります。
「ドリンク設置場所を増やして欲しい」(2%)
→すぐに1箇所から2箇所に増やす、若しくはステージ上ではなくフリータイム会場の真ん中の皆さんが取りやすい位置に設置します。
「1対1時、相手の声が聞こえにくい」(2%)
→会場の大きさが決まってしまっているため、お相手との距離が決まってしまいます。皆様真剣に出会いを物にしようとお話しされているため、このご不満の解消は難しいかも知れませんが、他のご意見同様、ご参加人数を減らすことにより、若干解消できるとは思います。
「気になる人にくっつけるようにスタッフに取り繕って欲しい」(2%)
→フリータイム時、なかなかご希望のお相手を探せないor話しかけにくいというお客様に関しては、私どもにお声掛けいただければ、周囲のお客様にも配慮しながらご協力させていただいております。その他、他のお客様にも配慮しながらですがもし何かご希望がございましたらスタッフにて対応させていただきますので、お気軽にお近くのスタッフにお申し付け下さい。
「ない、前回から改善されていた」(2%)
→ありがとうございます!
「盛り上がりに欠ける」(2%)
→これは申し訳ございません。司会、またはスタッフの力量不足でございます。ここのスキルを上げるために努力して参ります。
「フリータイム時の椅子、机の配置の改善」(2%)
→このご不満に関しては、正直実行委員会でも頭を抱えているところでございまして、現在試行錯誤の上どの状態が一番皆さんに不快な思いをさせず、そしてカップリング率が上げられるか検討中でございます。
「女性プロフィールに学歴追加して欲しい」(2%)
→現在のテンプレートは実行委員会にて熟考の上決定したものでございます。今後もしこのご希望が増えて行った場合に、テンプレートの修正をさせていただきます。
「いろいろ動いて面倒くさい」(2%)
→申し訳ございません。実行委員会内で考えに考え抜いた、一番カップリング率を上げやすい仕様にしております。ご理解いただければと思います。
「ゲーム入れればいいと思う」(2%)
→短い時間の中での開催であるため、長い時間のゲームは難しいかも知れませんが、確かに短い・簡単なゲームを入れ込むと男女間の話し易さはUPするかも知れません。
「紙のサイズ統一して欲しい」(2%)
→各紙の用途によってはご希望に添いかねますが、出来る限り統一するように致します。
今回も、前回同様8割以上の方が、「機会、タイミングが合えば」参加されたい意向を示しております。
しかし、この上のアンケート項目に対し様々なご不満があったことを真摯に受け止め、このパーセンテージを更に上げられるようトライ&エラーを常に繰り返して参ります。
このアンケート項目は、現在ご参加を検討されている方に、現場の緊張感をお伝えする為に取り入れました。
面白い事に今回のカップリング数は、74名中15組30名ということで、ドキドキしているパーセンテージに近い数値となっております。
カップリング率を上げる=ドキドキしている人を増やす、ということになるかも知れません。
カップリング率を増やすことが我々の使命だと思っておりますので、これからもおだわら婚を宜しくお願い致します!